☆サーティーワン…家の定番…




うちの家族は私も含めあんまり冒険しないため選ぶのがいつも一緒。
今日はクレープにしようかちょっと冒険してテイストさせてもらったウィンターホワイトチョコレートにしようか迷ったけどやっぱりこれ
チョコチップ☆
でもたまには違うの食べようかな〜
アイスを待ってる間手際よくクレープを店員さんが作ってるのをみてやっぱりクレープにすればよかったかなーって。クレープ焼きたてだしイチゴものってたし…次はストロベリーバナナチョコのクレープたべよっ
また写メ撮る前に食べてしまった〜(・_・;)
成功!

いろいろ調べてポイントをつかんで挑戦。
生地を作ってる最中から上手く出来そうって思って焼いてみたら今度はサクサクで中はシットリ焼き上がりました〜
自分でいうのもなんですが成功した〜♪
レシピを教えてくれた友達に感謝☆
失敗したからいろいろ本をみたりしてどういう状態にすればサクサクにできるのかとか勉強になったな〜
またコツを忘れないうちに作ろ。
☆みなみ





ここは安くてボリュームがあって美味しくてムショウに食べたくなるお店です。
私は五目焼きそばを。いつも焼きそばか細切り豚肉うま煮丼か悩むけど今日は麺で。
具の量とかは普通なんだけど味付けがいい☆
他の人はエビおかゆ、豚肉と卵の炒め定食、カニタマ丼セット、餃子2人前。
中華屋さんでおかゆがあると体調が悪くても助かります♪
カニタマ丼はアンカケが塩味で美味しい☆
タマゴスープも優しい味。
豚肉と玉子の炒めはボリュームがあって美味しい♪(ボキャブラリーが少ないので美味しいしか言えない…(汗)餃子は大きめで皮もモチモチ。私は郡山で一番好きなここの餃子♪
これだけ食べておまけにお土産用に中華丼と餃子を買っても4290円とお安い☆
給料日前には助かるお店です♪
スコーン…

全粒粉を使ったため茶色ぽっくなりましたが芳ばしさがでました〜が、膨らみがイマイチ…p(´⌒`q)クッキーみたいにサクサク…味はまあまあなのでこれも朝食に…
☆しお川


このお店は前から気になってて今日はじめて行ってみました〜
私は冷たい蕎麦とミニエビ天丼のセット。
蕎麦はすごいコシがあり食べごたえがあり美味しい☆
ミニエビ天丼はエビにフキノトウ、カボチャ、インゲン、茄子、キス、ピーマンの天ぷらと盛りだくさん♪揚げ具合もよくてボリュームもあって1000円以下で大満足でした〜
彼氏くんは天ぷら蕎麦(野菜)の大盛り。天ぷらの量もあって喜んでました〜汁まで飲みきってました。
蕎麦屋さんの新たな定番店になりそうです☆
☆ボアピエル

郡山で美味しいスコーン売ってるとこ他にないかな〜??
でもボアピエルさんのパンはモッチリで好きです♪
スイートポテトのパンはサツマイモの自然の甘みとパン生地が合って美味しい☆
パン・ド・ミは朝食で食べよ〜
☆れんが(須賀川)
ハンバーグやパスタやグラタンもある洋食屋さんです☆
どれにしようか悩んだ末、ハンバーグもグラタンも食べたくて両方頼んでお姉ちゃんと半分しましたo(^-^)o
ハンバーグはジューシィ〜ソースはケチャップが結構きいてる昔ながらのって感じ。美味しい☆
グラタンはホワイトソースはちゃんと手作りな感じでチーズがいい色に芳ばしく焼いてあってオススメ♪具もエビ、チキン、ベーコンから選べるのが嬉しい。
場所は4号線からカワチのとこをインター方面に向かってTSUTAYAを過ぎてすぐTSUTAYA側に曲がるとあります。
次はビーフシチューを食べてみよ〜
早速♪

一件目は「ルシェンテ」という雑貨やさんへ友達の結婚祝いを探しに…
このお店はいろんなテイストの食器やらアクセサリーなどがあって気に入る人も多そうだな〜って思いました♪いろいろ見れて楽しめました〜さんそさんに感謝です☆
友達へのプレゼントに良いものもありましたが買わずにまだ悩んでます(^_^;)優柔不断だわぁ〜どんなのがいいか直接友達に聞いてみようかな〜
次は白河の「カフェドタントゥ」に行って来ました〜
大福さんのブログを参考に…ケーキの盛り合わせが美味しそうで…
白河駅前のローソンを曲がってすぐだったのですぐわかりました〜
ケーキ三種で525円(だったかな?でも500円代でした)は安い!!
私は抹茶シフォンとエスプレッソチョコケーキとチーズケーキをチョイス。全体的に美味しかったけど中でもシフォンケーキはフワフワで美味しい☆あんまり抹茶の香りがしなかった(汗)ので抹茶苦手な人でも大丈夫です☆ランチもワンコインで食べれるみたいです。次はランチ行ってみよう(*^o^*)
続きを読む
☆あいづ陶苑
友達の結婚のお祝いを探しに行ってきました〜食器かなにかにしようかと…
このお店名前は和だけど和だけじゃなく、かわいいマグカップとかルクルーゼの鍋とかお菓子づくりに使う道具も売ってるし結構長い時間過ごせます。
普段使いの食器なら結構安く手にはいるのでたまに行きます。
このお店に行くと料理したくなっちゃいます。
だけど肝心な友達へのお祝いは悩みすぎて買わずじまいでした〜
次の休みに八山田のお店に行ってみよう☆
このお店名前は和だけど和だけじゃなく、かわいいマグカップとかルクルーゼの鍋とかお菓子づくりに使う道具も売ってるし結構長い時間過ごせます。
普段使いの食器なら結構安く手にはいるのでたまに行きます。
このお店に行くと料理したくなっちゃいます。
だけど肝心な友達へのお祝いは悩みすぎて買わずじまいでした〜
次の休みに八山田のお店に行ってみよう☆
☆ウォルト

「明日の朝の食パンなかったよね?」と母に言って味saiさんの隣の隣?のパン屋さんウォルトに行ってきました。
この場所にパン屋さんがあることは知っていたけど来るのははじめて。
食パン、カボチャパン、ツナサラダのパン、あんぱんナドナド買いました。
帰りの車内であんパンひとくち…久々のあんパンのヒット!!
つぶあん美味しい〜甘さもいい!パン生地も柔らかいのに口のなかでダンゴにならない(この表現わかるかな??)美味しいあんパンでした〜
私の勝手な考えだけどはじめて行くお店ではスタンダード(パン屋さんならあんパン、ケーキ屋さんならショートケーキとか…)なものを選んで美味しければだいたい他のも美味しいんじゃないかな〜って思っちゃいます。
明日の朝は食パンをたべましょ♪
連休♪

今日はさんそさんのヨリミチライフを参考にさせていただいて(さんそさん名前ブログに勝手に出してすみません…)八山田の味saiさんにお母さんと行って来ました。
私は鶏肉のフリッターの定食を選びました。胸肉なんだけど火の入れかたがちょうどよく柔らかいしあがりでおいしかったです。ソースはおろしぽん酢でした。
ご飯は白米と古代米が選べられ、古代米にしました。はじめて食べたけど食べやすいご飯だったです。
母はさばの塩焼でした。その他にカレー定食もありました。
量は女性にはちょうどいいかんじでした。(普通の女性より食べる私が腹八分目だったので…)
また行きたいお店でした〜店員のお姉さんも可愛かったな☆
☆REPACO


こんなお店郡山にもあったらな〜
さっきタルトを買ったからお茶だけ…と思ったけどお兄さんにショーケースねケーキもご覧くださいって言われ…おいしそうなケーキの誘惑に負け食べてしまった。。。
たくさんの種類があってここにくるといつも悩む(・_・;)
タルトはさっき買ったからタルト以外にしようと思いフルーツケーキに。オペラもイチゴのタルトも捨てがたい…
一緒に行った彼氏くんはキャラメルショコラ。これまたおいしそう☆私はチャイと。彼氏くんはカフェラテと頂きました。
フルーツケーキはショートケーキにいろんなフルーツがたくさん入ったケーキでいろんなフルーツの味があじわえました〜生クリームもちょうどいい甘さでおいしかったです。
チャイもほのかにシナモンの香りがして少し甘みがあってホントおいしい♪
彼氏くんのキャラメルショコラはタルトだったけどここのタルトもシッカリ焼いてあってサクサク♪ナイフを使いながら食べてました。少しもらって食べたけどこれもおいしかった〜彼氏くんはカフェラテが気に入った様子。
今度はご飯食べに来ようといいながら家路へ…
☆タルトデリシュー

職場の先輩からタルトデリシューの場所を聞いていたので行ってみました。
小さい可愛らしいお店で一瞬見落としてUターン。。。
お店は甘い香り、おいしそうなケーキ達、ちょっとした焼き菓子、かわいいパッケージのカレルチャペックの紅茶がありました☆
何を買おうか悩んだ末ショコラのタルト、バナナのキャラメルクリームタルト、リンゴのタルトを買いました。他にもモンブランタルトやフルーツタルトとかひかれるモノもあったけどその辺は次回の楽しみに。。。
タルトは共通してシッカリ芳ばしく焼き上がっていてサクサク♪タルトはこうでなくっちゃ…ショコラのタルトはチョコは濃厚。生チョコを食べてる感じ。紅茶がよくあう♪
バナナのほうはキャラメルとバナナはやっぱり合いますね。中から出てきたバナナは色も変色してないし丁寧に作ってるって感じ。。リンゴタルトはリンゴのスライスが煮てあるのがぎっしり。甘さもちょうどよくて冬の期間限定みたいなのでゼヒゼヒおすすめ☆
写メを撮るのを忘れ食べちゃいました(汗)
また行きたいお店発見でした〜