おうちでラザニア


昔はパスタも自分で作ったこともあったけどさすがに最近はパスタは市販のものを…
ミートソースとベシャメルを作ってパスタとチーズを重ねて重ねて間にキノコとかホウレンソウもいれました〜
好評であっというまになくなりました〜
つくりがいあるわ〜
トンチキ亭


豚の焙り焼き定食と焼き魚定食をオーダー。
豚美味しかった〜焙ってあるから脂がででたけどこの脂も美味しい☆別添えのタレもおろしが入ってて美味しいけどなくてもいけます。コバチも3つついてるしご飯は大中小で選べるのでお腹いっぱいになります。
焼き魚は鯵でした。お肉を売ってるお店なのに魚も身がたくさんで美味しい☆
店員のお姉さん達の接客も笑顔がステキでした〜
また行きまーす☆
小麦っこ

小さいけどパン以外にワッフルとかクッキーも売ってます(^O^)
今回は朝に行ったのでどれもこれも出来立てでした♪
ぜいたくサンドイッチはパンがデニッシュでサクサク(*^o^*)でもカロリーが…
コーンパンもミニメロンパンもあんパンも私の口には入らなかったけどみんな美味しそうに食べてました♪
素朴なパン屋さんです
☆上杉



基本火曜日休みの私達。飲食店も火曜日が休みの店が多いのがさみしい…
たまには美味しいもの食べたいね〜って意見が合いこちらのお店行ってきました。
ハラミ、切り落としタン、カルビ、豚ロース、サラダなどを食べました。カルビは肉厚で肉食ってる〜って感じで幸せ…
切り落としタンはやっぱり小さめなのでもの足りなくて、普通のタンも注文。
美味しくてみんな満足。会話も弾み、楽しいひとときを過ごせました〜
麺好き…



ミオパスタへ。私はいつもベーコンとほうれん草のクリームパスタ。かなり久しぶりだけど美味しかった〜
彼氏くんはいつもトマト系。私はこちらのトマト系は苦手だけど彼氏くんはお気に入りみたい。
写メを撮るのも忘れ食べてしまった(^_^;)
次の日のお昼はおそばを食べに桑野の響屋さんへ。こちらのお店は職場の人オススメのお店でずっと行ってみたいと思ってたお店。
お店はキレイ(*^o^*)
私は黒豆納豆ぶっかけそばを。黒豆納豆はそれほど糸はひかないので食べやすいし豆の味がしっかりしてて美味しい☆おそばの盛り付けも上品な感じ。テンカスまでお上品…別添えが嬉しいですね〜
母は風邪引きなので卵とじそば。ヤクミのしょうがをたくさん入れて食べてました。卵がトロトロ。アンカケになっててあったまります〜
弟は鴨セイロを。つゆは甘めではないのがいいって言ってました〜鴨もたくさん入ってて喜んでました♪
いい感じのお店でまた行きたくなるお店でした。
健康って素晴らしい☆
先週末やっと風邪が治った〜(^O^)
風邪引いてる時は食欲もないしだるいし、仕事もお休みしちゃって、ホントひどかった〜
やっとご飯が美味しく食べられるようになりました。
病気になると健康と家族のありがたみがわかりますね。
風邪引いてる時は食欲もないしだるいし、仕事もお休みしちゃって、ホントひどかった〜
やっとご飯が美味しく食べられるようになりました。
病気になると健康と家族のありがたみがわかりますね。
東京見物…というか食べ歩き其の三





そのあと、恵比寿へ。先日雑誌でみた「トシ ヨロイズカ」へ。こじんまりしたお店に30人くらいの行列…諦めました…次にTVでみたお店へ「トライフルズ」さんへ。が…住所をたどって行ってもみつけられず迷った挙げ句、もう違うお店にしようってキルフェボンへ。こちらのお店もTVで出てたな〜仙台にもあるのでわざわざ東京で食べなくても…と思いましたが店内に入ってイートインは30分待ち…疲れたし時間もあまりなかったので近くの「ママタルト」さんへ。こちらのお店はお客さんがまばら…同じタルトを売ってるのにやっぱりTV効果は大きいなぁ〜私もそのひとりですが…
リンゴのタルトはリンゴがでっかくパイはサクサクで美味しい♪
妹が頼んだのはチーズのタルト。チーズが二層になっててブルーベリーが入っててサッパリしてて美味しい〜
後で調べたら「トライフルズ」さんは今は休業しているそうです。残念…
最後の〆は新宿のクリスピークリームドーナツへ。
すごい行列…
疲れたし帰る時間も遅くなるしやめようかと思ったけど回転が早そうなので頑張って並びました。
15分くらいで半分くらいまできた。
あともうちょい…
そのあたりで店員さんがドーナツを好きなのは選べなくて12個単位って条件で早く買えるっていうのを説明してくれたけどここまで待ったので普通に並んでかいました。
店内に入ったら出来立てのドーナツの試食が♪まだあったかくてあまーくてホワホワ〜
味はやっぱりアメリカンな感じであまめですが生地が美味しいわ〜長く続いてほしいですね☆
東京見物…というか食べ歩き其の二





以前雑誌の記事をみてから行ってみたいなーって思ってました。
私達が来店したのが11時30分チョイすぎランチがはじまってすぐ。いちばんのりかな〜と思ったけど先客一組が。
お店の雰囲気は倉をイメージしてあって和な感じ。
私達がオーダーしたのが前菜、パスタ、デザートがついたコース。
パルマ産の生ハムはいい塩加減で美味しい〜
魚介類のサラダも酸味が聞いててなかなか。
ラザニアは焼いてないのかな??ミートソースはオレガノが効いてて特徴がある美味しいソースでした〜
渡り蟹のパスタはあんまり蟹の味がしなくてチョイ残念。でも基本のトマトソースが美味しいからいいんですけど…
デザートは本日のケーキのチョコケーキをチョイス。甘さもちょうどよくしっとりしていて美味しかった〜
イチゴのティラミスもイチゴとココアって合うーっていいながら食べました〜
食べ終わる頃には満席になってました〜
半分くらいが予約のお客さんみたい。人気のお店なんですね。
また行きたいお店でした☆
東京見物…というか食べ歩き其の一



今日は神奈川にいる妹が有給をとってくれて(ありがとー)ふたりで東京食べ歩き♪
まずはランチにはまだ時間が早かったので南青山の焼き菓子やさん「Notting Hill Cakes」さんへ。
こちらはイギリス菓子やさんでスコーンやマフィンが中心商品。
小さいカワイイお店。奥ではイートインスペースも。
スコーンもマフィンも大小あって種類も小さいお店の割にはあります。
たくさんお土産に買って帰りました〜
ライブの前に…

2000円くらいで東京行けちゃうなんてすごいですねぇ〜助かりますさくら観光さん♪
お昼ちょい前に東京駅到着。何処に行こうかここ何週間かずーと考えてたけど一人だからなんだか知らないとこに行けなくて、昔働いていた場所、代官山付近をプラプラ。
やっぱりオシャレな街ですね〜私が働いてる所はもうなくなっていてちょっと寂しいp(´⌒`q)
ランチは前に何度か来たことあるカワイイお店、「drole」に。こちらはデザートしか食べたことなかったけどご飯もおいしかった〜
冬のプレートはピリカラ挽き肉がご飯の上に、またその上に半熟目玉焼き。あと白菜スープ。
レストランみたいな上品感はあまりないけどかえって一人で食べるにはいいな〜
小心者の私は写メとれず看板だけ…
aiko〜ラブゥーッ♪

普段平日休みな私には火曜日ライブは助かります(^∀^)
メッチャ可愛かった〜ちっちゃくて細くて白くて。
aikoの緊張がコッチまで伝わるくらい早口でたくさんしゃべってくれたわ〜
ファンの子達の声にもひとつひとつ「ハイヨ!、ハイヨッ!」ってちゃんと答えてくれるし、友達に話すように私達に「デニーズで梅宮達夫が餃子食べててビックリしてんっ」ってホントに驚きながら話すあなたはステキです☆
また行きたくなっちゃう☆
aikoTシャツ欲しかったけど残念ながら売り切れ(;_;)
久々のaikoライブ楽しかった〜
aikoの人柄がでてるライブでした☆
福島にも来て欲しいな〜
付き合ってくれた東京の友達にも久々に会えて楽しい一日でした♪
行ってきました〜


クリーム系が大好きな私はブログをみてからずーと行ってみたくて仕事を終わってから行ってきました〜
お店は古い感じだけど綺麗にしてあって好感がもてるお店でした〜
私が食べたいのはもちろん「チーズ焼♪」
彼氏くんはビーフシチューをオーダー。
他にもグラタンやら生ジュースやら食べたり飲んだりしたいものばかり…
来ましたチーズ焼き。たくさん粉チーズがかかってあり、コンガリ焼いてあって食べたらなんだか懐かしい感じがするのはピーマンのせいかな?
メッチャうまいですー!!ヒットです〜
スパゲティが焼いてあるからのびてるかと思ったけど全然きにならないしホワイトソースだけじゃなくケチャップ?も入ってて最後まで飽きずに食べれました〜
ビーフシチューもなんだか家庭的な味でこれも美味しい♪男性が注文したせいか?ご飯の量も多めで彼氏くんも喜んでました〜
飲み物とサラダもついて1000円以下は嬉しいですね。
お会計後お店のオバサマが何度も「ありがとうございました」って言ったくれたのも印象深かったです。
二人で「また来たいお店」だね〜って言いながらお店をあとにしました〜
きっと大福さんのブログをみてなかったら行かなかっただろうな〜〜大福さん感謝です☆